with(ウィズ)は、『相性の良い人と出会える』マッチングアプリです。メンタリストのDaiGoが監修していることから、心理学的・統計学的に、自分と相性の良い人を見つけることができます!
その人気は凄まじく、App Storeのランキングでは、大手のPairs(ペアーズ)、タップル誕生、Omiai(オミアイ)に次いで4位! 会員数は100万人を超え、いま、もっとも注目されているマッチングアプリと言っても過言ではないでしょう。
この記事では、with(ウィズ)に関連するすべての情報をまとめていきます。実際に使ってみた上での総評から、他アプリとの比較、注意点、特徴、実際の口コミ・評判、登録方法まで徹底解説! これを読めば、with(ウィズ)のすべてが分かります。
with(ウィズ)は、相性が良い人と出会えるマッチングアプリです。筆者はwith(ウィズ)を使って、一人の女性と交際しました。その女性とは、性格や趣味、体の相性までぴったりでした!
「それは、筆者がイケメンだったりハイスペだったりするからじゃないの?」
そういう風に考える方も多いでしょうから、簡単に筆者のプロフィールを紹介します。
年齢:32歳
住所:大阪
年収:350万
容姿:下の中(166cmという低身長、AGA)
婚歴:未婚
目的:恋活、婚活
はっきり言って、あまりモテる人間とは言えません。「やさしい」とは言われますが、イケメンではありませんし、ハイスペックというわけでもありません。
しかし、こんな筆者でもwith(ウィズ)を使って3ヶ月で12人の方とデートし、1人の女性とお付き合いすることができたのです。相手は24歳のピアノ講師。女の子らしい雰囲気の方で、『いいね!』数は3日で200を超えるほど人気の女性でした。with(ウィズ)を使えば、筆者と同じように自分とぴったりな相手を簡単に見つけることができます!
さらに、女性は完全無料、男性も1ヶ月3,400円払うだけで、たくさんの異性と知り合えます。合コンや結婚相談所に行くことを考えれば、非常にコストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。
また、条件やスペックではなく『相性が良い人』を探している方が多いため、リアルではモテなくても素敵な恋人を作ることができます。この記事では、そんなwith(ウィズ)について徹底的に解説していきます!
目次
with(ウィズ)総評
まず、with(ウィズ)の特徴をレーダーチャートで見てみましょう。データは2019年5月現在のものです。
with(ウィズ)は、全体的にレベルが高いマッチングアプリです。出会いやすさ、人気、コスパ、安全性、機能性、すべてが平均以上のレベルに達しています。
with(ウィズ)は、他のマッチングアプリに比べて出会いやすいと言えるでしょう。その理由は、異性と仲を深めやすいから。『秘密の質問』といった機能や会話をサポートするシステムから、メッセージの話題に困ることがなく、異性と簡単に距離を縮められます。
with(ウィズ)の人気は、Pairs(ペアーズ)やタップル誕生などに比べると高いとは言えません。また、他のマッチングアプリのように直近の会員数を公表していません。しかし、2017年の時点で会員数が100万人を超えているという公表があったり、App StoreやGoogle Playでのランキングで上位に食い込んでいたりすることから、マッチングアプリ全体で見るとそこそこの人気があると言えるでしょう。
with(ウィズ)はコスパにも優れているマッチングアプリです。1ヶ月プランの料金は、各種マッチングアプリの中でももっとも安いです。
アプリ名 | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン |
with(ウィズ) | 3,400円〜 | 2,600円/月〜 | 2,300円/月〜 | 1,800円/月〜 |
Pairs(ペアーズ) | 3,480円〜 | 2,280円/月〜 | 1,780円/月〜 | 1,280円/月〜 |
Omiai(オミアイ) | 3,980円〜 | 3,320円/月〜 | 1,990円/月〜 | 1,950円/月〜 |
タップル誕生 | 3,900円〜 | 3,300円/月〜 | 2,900円/月〜 | 2,317円/月〜 |
with(ウィズ)に課金する際は、1ヶ月プランか3ヶ月プランをおすすめします。また、コスパを意識する際は、Apple ID決済やGoogle Play決済よりもクレジットカード決済のほうがおすすめです。with(ウィズ)の料金は以下のとおりです。
有料会員 | クレジット決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
1ヶ月プラン | 3,400円 | 3,900円 | 3,900円 |
3ヶ月プラン | 7,800円
(2,600円/月) |
8,800円
(2,933円/月) |
9,000円
(3,000円/月) |
6ヶ月プラン | 13,800円
(2,300円/月) |
16,800円
(2,800円/月) |
16,800円
(2,800円/月) |
12ヶ月プラン | 21,600円
(1,800円/月) |
24,800円
(2,066円/月) |
24,000円
(2,000円/月) |
1週間プラン
※21歳以下限定 |
1,300円/月 | 1,400円/月 | – |
with(ウィズ)は、安全性にも優れているマッチングアプリです。24時間365日のパトロールに加え、ブロックや通報機能なども充実しています。運営会社は、上場企業でもある株式会社イグニス。社会的な認知度も高く、業者や勧誘など悪質なユーザーの撲滅にも力を入れています。
with(ウィズ)には、性格診断や好み、For Youといった、他のマッチングアプリにはない機能が充実しています。これらはすべて恋活向けに作られているため、結婚相手よりも恋人探しとして使う方が多く登録しています。
with(ウィズ)は20代前半の真剣な恋活に最適!
with(ウィズ)のポジションマップを見てみましょう。
データは2019年5月現在のものです。
with(ウィズ)は20代前半の真剣な恋活に最適なマッチングアプリです。20代前半に人気のマッチングアプリと言えば、他にタップル誕生やTinder(ティンダー)が挙げられるでしょう。
タップル誕生は、気軽に出会えるマッチングアプリとして20代前半に人気を誇っています。しかし、真剣な恋活をしている方は少なく、「良い人と出会えればいいな」という気楽な気持ちで登録している方がほとんどです。
Tinderは完全無料で使えるため、暇つぶしや遊び目的の方がほとんど。これらのことから、『20代前半で真剣に恋活したい!』と考える方には、with(ウィズ)は最適なマッチングアプリだと言えるでしょう。
Pairs(ペアーズ)やOmiai(オミアイ)も真剣に恋活したい人におすすめですが、年齢層はwith(ウィズ)よりもすこし上です。そのため、20代前半の方が真剣な恋活をしたい場合は、with(ウィズ)がもっともおすすめです。
「アプリ名」の会員・年齢データは
with(ウィズ)の年齢層は以下のとおりです。データは2019年5月現在のものです。
男性は、20代が全体の63%を占めています。30代は20代よりも大幅に少ないですが、それでも一定数存在します。40代を超えると、ユーザーがかなり少なくなります。
一方で、女性は68%が20代です。30代以降のユーザーは、男性よりも数が少なくなります。30代以降の女性は、別のマッチングアプリをメインに据えるほうが得策でしょう。
男女ともに、もっとも多いのは24歳でした。24歳という数字は、大手マッチングアプリPairs(ペアーズ)よりも2歳若いです。つまり、Pairs(ペアーズ)よりも若い異性と出会うことができるマッチングアプリ、と言えるでしょう。
続いて、男女別の会員データを解説します。
まず、男性会員から説明します。with(ウィズ)の男性会員は、ほとんどが20代です。もっとも多い年齢は、24歳。次に25歳、23歳と続きます。
男性のユーザー層は
with(ウィズ)の男性会員は、爽やかで誠実な方が多いです。
その理由は、with(ウィズ)が真面目な恋活アプリだから。with(ウィズ)に登録している20代の男性会員は、真面目に恋活したいと考えている方がほとんどです。そのため、ある程度身なりを整えた、爽やかで誠実な方が多く登録しています。
一方で、ハイスペや年収の高い方はあまり登録していません。with(ウィズ)のメイン年齢層は20代前半。大学生や新社会人も多く、他のマッチングアプリに比べてハイスペや高収入とは出会いづらいと言えるでしょう。
次に、女性会員を説明します。with(ウィズ)の女性会員も、男性会員と同じくほとんどが20代です。男性会員と同じくもっとも多い年齢は、24歳。次に25歳、23歳と続きます。
女性のユーザー層は
with(ウィズ)の女性会員は、今風だけど真面目な方が多いです。
大学生や新社会人が多く、まだまだ幼さの残るノリの良い女性が多いといえるでしょう。with(ウィズ)は他のマッチングアプリに比べて写真を多く載せられるマッチングアプリでもあります。そのため、見た目に自信がある方が多く、かわいい女性も多く登録しています。
ほとんどの方が恋活ですが、女性の場合は結婚を意識している方も多いです。また、with(ウィズ)の女性は同世代よりも20代後半や30代など、すこし年上の方に『いいね!』を送る傾向にあります。20代前半の男性は、年齢の面では人気がないということを自覚しておきましょう。
総評まとめ
with(ウィズ)はPairs(ペアーズ)、タップル誕生、Omiai(オミアイ)に次いで人気のマッチングアプリです。Omiai(オミアイ)とはほぼ順位が変わらないため、日本でもトップクラスのマッチングアプリだと言えるでしょう。
with(ウィズ)がおすすめなのは、『20代前半で真剣に恋活したい人』です。なぜなら、with(ウィズ)は恋活でもっとも重要な『相性』で相手を探すことができるからです。
with(ウィズ)には、性格診断や好み、For Youなど、相性で相手を探せる機能が充実しています。それらは婚活よりも恋活向きであるため、「婚活はまだ早い」と考える20代前半の方に支持されています。
そのため、30代後半以上の方は出会いづらさを感じるでしょう。また、20代前半の中でも誠実で真面目な方が多いため、遊びやカジュアルな出会い目的には向いていません。30代後半以上の方はPairs(ペアーズ)やOmiai(オミアイ)を、遊びやカジュアル目的の方はタップル誕生やTinderをおすすめします。
1.口コミと評判でわかる「with(ウィズ)」の注意点
with(ウィズ)には、いくつかの注意点があります。これらの注意点を知らなければ、利用する上で時間や労力を無駄にしてしまいかねません。注意点は、以下の4つです。
- 婚活には向いていない
- 設定項目が多い
- 悪質なユーザーが存在する
- 地方住みや40代以上の方は使いづらい
ここで紹介する注意点をかならず意識して、時間や労力を無駄にしないためにも、with(ウィズ)が自分に合っているかどうか事前に確認しておきましょう!
「with(ウィズ)」の注意点 ①婚活には向いていない
with(ウィズ)は、婚活よりも恋活に向いているマッチングアプリです。その理由は、上記したように会員の多くが20代前半だから。
日本における結婚の平均年齢は、男女ともに30歳前後です。このことから、一般的には、20代前半は婚活ではなく恋活に精を出したいと考える方がほとんどだとわかります。
with(ウィズ)は20代前半が多いマッチングアプリであるため、婚活を目的にしているユーザーは少ないです。恋活には向いているでしょうが、婚活には向いていないと言えるでしょう。
婚活したい場合は、Omiai(オミアイ)やゼクシィ縁結びなどの婚活アプリがおすすめです。
「with(ウィズ)」の注意点 ②設定項目が多い
with(ウィズ)は非常に多機能なマッチングアプリです。そのため、設定項目が多く、面倒臭がりな方には向いていません。
with(ウィズ)を使いこなしたいなら、写真やプロフィール以外にも好みカードや性格診断を設定する必要があります。必須ではありませんが、設定しなければマッチング率が大幅に下がってしまいます。
その理由は、with(ウィズ)を使うユーザーの多くは「相性が良い人と出会いたい」と考えているから。好みカードや性格診断は相性が良い人と出会える機能であり、設定していないと「この人とは相性が合わない」と判断され、マッチングが少なくなってしまいます。
また、with(ウィズ)にはFor Youという機能があります。これは、使えば使うほど機械が好みを学習し、自動的に理想の相手を紹介してくれるようになるという機能。For Youは探す手間が省ける便利な機能ですが、好みカードや性格診断の設定はもちろんのこと、with(ウィズ)をある程度使わなければ精度が下がってしまいます。
このように他のマッチングアプリに比べて設定項目が多いため、シンプルに使いたい方にはおすすめできません。
「with(ウィズ)」の注意点 ③悪質なユーザーが存在する
with(ウィズ)には、悪質なユーザーが存在します。悪質なユーザーとは、以下のとおりです。
- 業者
- 勧誘
- ヤリモク、遊び目的
- 既婚者、恋人持ち
with(ウィズ)は、悪質なユーザーに対しては、年齢・本人確認を徹底したり、24時間365日のパトロールを行ったりと、厳重な対策を講じています。しかし、根絶には至っていません。
中でも、『ヤリモク、遊び目的』は他のマッチングアプリより多いと言えるでしょう。
その理由は、with(ウィズ)が恋活向きのマッチングアプリだから。
恋活向きのマッチングアプリは婚活向きのマッチングアプリに比べて関係の進展がスピーディーであるため、ヤリモクや遊び目的のユーザーが多いという傾向があります。こういった悪質なユーザーに騙されたくない方は、イヴイヴなどの完全審査性のマッチングアプリを使いましょう。
「with(ウィズ)」の注意点 ④地方住みや40代以上の方は使いづらい
with(ウィズ)は、Pairs(ペアーズ)やタップル誕生に比べるとユーザー数が多いとは言えません。そのため、地方住みの方は満足に出会えない可能性があります。
また、with(ウィズ)は20代前半が多いマッチングアプリ。そのため、40代以上の方は使いづらさを感じるでしょう。なぜなら、20代前半の方にとって40代以上の方は、年齢が親に近く、恋愛対象として見れないと考える方が多いからです。
地方住みの方は、Pairs(ペアーズ)やタップル誕生などユーザー数が多いマッチングアプリを使いましょう。
40代以上の方には、youbride(ユーブライド)やmarrish(マリッシュ)など、同年代が多いマッチングアプリがおすすめです。
2.口コミと評判でわかる「with(ウィズ)」の4つの特徴
with(ウィズ)には4つの特徴があります。それは以下のとおりです。
- 相性が良い人と出会える
- 相手と仲を深めやすい
- 若い人が多い
- 初心者におすすめ
with(ウィズ)の注意点は、これらの特徴でカバーできることがほとんどです。次で、それぞれを説明していきます!
「with(ウィズ)」の特徴 ①相性が良い人と出会える
with(ウィズ)は、相性が良い人と出会うことができるマッチングアプリです。その理由は、相性が良い人出会うための機能が充実しているからです。
with(ウィズ)には、性格診断という機能があります。これは、メンタリストのDaiGoが監修している機能。性格診断を受ければ、自分の深層心理がわかったり、相性が良いとされる同じ診断結果の人を探すことができたりします。
また、with(ウィズ)は相手のプロフィールに自分との共通点が表示されます。共通点の数が多ければ多いほど、自分と相性が良いのは当然ですよね。このように、with(ウィズ)は「相性が良い人と出会いたい」と考える方におすすめのマッチングアプリです。
「with(ウィズ)」の特徴 ②相手と仲を深めやすい
with(ウィズ)は、マッチング相手と仲を深めやすいという特徴があります。その理由は、マッチング相手と仲を深めるための機能がたくさん用意されているから。
マッチングアプリで大事なのは、メッセージです。なぜなら、連絡先の交換も仲を深めるのもすべてメッセージで行うからです。そのため、メッセージがうまくいかなければ、with(ウィズ)で素敵な人と出会うことはできないでしょう。
with(ウィズ)には、秘密の質問という機能があります。これは、マッチングしている者同士が答えられる質問機能。この機能を使えば、相手との距離を楽に縮めることができるでしょう。
また、相手の性格診断や共通点から盛り上がりやすい話題を教えてくれる機能もあります。これらを使うことで、他のマッチングアプリよりも比較的簡単に相手と仲良くなることができます。
「アプリ名」の特徴 ③若い人が多い
with(ウィズ)は若い人が多いマッチングアプリです。もっとも多い年齢は24歳で、ユーザーのほとんどは20代前半。
with(ウィズ)に若い人が多い理由は、婚活よりも恋活向きだからです。一般的に、若者の多くは婚活よりも恋活をしたいと考えています。恋活に大事なのは、婚活において大事とされる条件やスペックではなく『相性』。with(ウィズ)は『相性』で相手を探すことができるため恋活に使われることが多く、若者に支持されているのです。
そのため、20代前半の方や20代前半の異性と出会いたい方におすすめのマッチングアプリです。また、男性であれば30代の方にもおすすめできるでしょう。
なぜなら、20代前半の女性は、自分より人生経験が豊富でそこまで年の離れていない30代前半の方に惹かれることが多いからです。実際に、with(ウィズ)でもっとも『いいね!』を集めている男性は30代が多いです。
「アプリ名」の特徴 ④初心者におすすめ
with(ウィズ)は、マッチングアプリ初心者におすすめです。その理由は、初心者へのサポートが手厚いからです。
with(ウィズ)は、登録すると、操作方法やおすすめの使い方をメンタリストのDaiGoがサポートしてくれます。そのため、マッチングアプリ初心者でも困ったり詰まったりすることなく利用することができるでしょう。
ただし、with(ウィズ)は多機能であるため、設定項目が多いマッチングアプリです。面倒臭がりな方やシンプルに使いたい方には向いていません。一方で、手間がかかっても素敵な人に出会いたいと考える方にはうってつけのマッチングアプリだと言えるでしょう。
「with(ウィズ)」の記事一覧
with(ウィズ)の口コミ・評判から厳選した”あなた”が知りたい情報まとめ!
with(ウィズ)の基本料金や追加料金をご紹介
with(ウィズ)は結婚できるアプリ?早く婚活成就することができるアプリとは
with(ウィズ)でモテるプロフィールの作り方とは【指南書】
with(ウィズ)でマッチングしやすいオススメの検索機能をご紹介!
with(ウィズ)を使ったテクニカルな出会い方とは?出会える手順を徹底解説
with(ウィズ)のメリットとデメリットを徹底解説!
with(ウィズ)で彼氏彼女が出来た、出会えた!恋活アプリの成功談
「with(ウィズ)」を始める前に知っておこう!with(ウィズ)の注意点
その他人気記事
android&iphoneで使える婚活アプリのトップ3を紹介!
3.「with(ウィズ)」の評判と口コミ
with(ウィズ)を使う際に参考になるのが、ネット上の評判や口コミです。なぜなら、「実際に使ってどうだったか」を知ることで、よりリアルな使い勝手や感想を知ることができるからです。
ここでは、with(ウィズ)の評判を口コミを『良い口コミ』と『悪い口コミ』に分けて紹介します。
良い口コミには、以下のような意見が多かったです。
- 真剣な方が多い
- 彼氏・彼女ができた
- 美男美女と出会えた
一方で、悪い口コミには以下のような意見が多かったです。
- エラーが多い
- メッセージが続かない
- 会員数が少ない
それでは、実際の口コミを紹介します!
以下、良い口コミと良くない口コミを合計で×10個分お願いします。
良い口コミ
他のマッチングアプリよりも真剣な方が多い
他のマッチングアプリより、断然真剣な方が多く感じてとても良いと思いますし、自分をしっかりと見つめながら進めれるような、アプリのサポート、構築も助かります。課金はこういうサイトなら当たり前だと思うので、評価対象にはしません。十分、優良なアプリだと思います!
出展:Google Play
サクラがいない
出会いはwith 定額制で会員になりました。とりあえず3カ月かなと思っています。いまのところはサクラは無しですね。反対にサクラがいないので、いいねも少ないです。当たり前ですが、地道に更新したりとか人気の男性プロフィールを参考にしたりとか、いろいろやることはしていますね。サクラがいない。煩わしさがないのはやはり嬉しいですね。
出展:Google Play
自己分析できる
詳しく自己分析できるし、好きな事も表示できるからとても便利。 みんなフレンドリーなので楽しいです。 本人確認?はちょっとやりにくかった。 出会いがほしい人はインストールすべき!
出展:Google Play
サポートが手厚い
ちょうど話題に困りそうなタイミングでいい感じにサポートしてくれるので話しやすくて楽です。
出展:Google Play
探すのが楽しい
男性は、課金をしないと基本的な機能が使えないため、その分女性としては変な気を持った男性の心配をしなくて良いので安心でした。色んな趣味や好きなものを持つ方を見つけ、きっとこんなもの好きなのは自分だけだ!と思ってたのに、意外とそうじゃなかったりして、探すのがとっても楽しいです。会いたくなければSNSを交換せず会わなければ良いので女性からしても安心できるアプリだと思います。私も未成年ですが、色々な方と色々なお話ができてとても楽しいです
出展:Google Play
with(ウィズ)で彼女ができた
withで彼女できたー!
最近ほとんど学校行ってなかったから、アプリで出会うことができるのマジでいいわー。
前にタケシに言われたときにさっさとやっとけばよかったな・・出展:Twitter
with(ウィズ)で彼氏ができた
withのおかげで彼氏できたー!
早くも式場いつ見に行くか相談中(*´ω`*)出展:Twitter
若い人とマッチングする
withデビューしました。
ペアーズよりも若い人とマッチできる印象です。
性格診断、相性診断が意外と面白いです。
この診断結果がマッチしやすさの一躍かってると考えられます。現場からは以上です。
出展:Twitter
イケメンが多い
withは今時のイケメンが多い!
イメージなかったけど、最近はハイスペ男子も多い♡出展:Twitter
かわいい子とマッチングする
withかわいい子とマッチしがちでよいよい。
ただ、即には向かなそう。出展:Twitter
良くない口コミ
会えない
これから課金しようとしてる人は考えなおしてください!最初に言っときますが、まず会えません。1通目のメッセージに対して沢山返信が来たんで課金してみたんですが、すぐ連絡来なくなりました。何人かとは会う約束もしたんですが、日程が近づくとこぞって具合が悪くなるみたいです笑 しかも、そのあとの返信は一切なし。 なんか、アプリを継続させるように仕組まれてる気がしますね。 まあ、100%ゴミアプリです。
出展:Google Play
30代半ばは出会えない
30代半ばですが本気で出会えない! 年齢的にメンタリズムとかあまり関係無く厳しい現実に直面します。 年収高ければ分かりませんが そうでなければ、有料会員でいいね!三桁送ろうが殆ど反応無いので辞めといた方が良いですね。 やり取り出来なさすぎて恋活保証オプションも機能しない程です・・・ 私も有料会員期間終われば無駄なので即抜けします。
出展:Google Play
エラーが出る
登録して、その後ひらこうとすると、エラー、環境のいい所で再度試してくださいとでる。他のアプリゲームなどは普通にひらけるのに、このアプリだけエラーで開けなくなりました。どうすれば?^^;
出展:Google Play
運営から返答がない
運営に問い合わせしても全く返答がありません。課金してるんだからそのへんしっかり対応してください。詐欺アプリですか?
出展:Google Play
新規会員が少ない
今更ですが一ヶ月プランにしとけばよかったです…。まず新規会員の数が圧倒的に少ないです。その為、一人の女性に対し男性の競争率が激しく、普通年収の方は余り相手にされません。その為、マッチングまではうまく行ってもメッセージが来ない、或いは「キープされてる」状態が多くそこから高収入高スペックの方と出会いがあればあっさり捨てられます。 根本的な問題ですが本当に出会いを求める方は街コンやパーティーにでかけたほうが良さそうです。三ヶ月プランで参加費一回分損します。 「損した」という感覚が一番大きいです…。
出展:Google Play
男性は課金必須
無料で始めましたが、相手からのメッセージを確認しようとしたら有料会員にならないと読めない仕様・・・面倒臭いプロフィール作成を長々やらせた後にこれはないね
出展:Google Play
メッセージが続かない
メッセージが続かなすぎる
なんだこのアプリ出展:5ch
会員数が少ない
このアプリは総人数多くないから2ヶ月以上するもんじゃないな
1ヶ月分のポイントといいね数でいいねする相手尽きるわ出展:5ch
FO(フェードアウト)が多い
このアプリ、FO率が高過ぎるからゴミ
運営は、どうにかしろ出展:5ch
地味な子が少ない
このアプリって地味な女の子いる?
派手な子より地味な女の子がタイプなんだけど出展:5ch
口コミを総括すると
良い口コミには、他のマッチングアプリよりも真面目な人が多く、イケメンやかわいい子と出会えるといった意見が多かったです。上記した特徴を裏付けるように、「若い子と出会える」「サポートが手厚い」といった口コミや評判も多く見られました。
一方で、「出会えない」「会員数が少ない」という意見もありました。たしかにwith(ウィズ)は、Pairs(ペアーズ)やタップル誕生よりも会員数は少ないです。しかし、真剣に使っている方やアクティブユーザーが多いため、出会いの数は少なくないはずです。
また、サクラに関しての意見もありましたが、with(ウィズ)にサクラは存在しません。しかし、業者などの悪質なユーザーは少なからず登録しています。with(ウィズ)の運営は、悪質なユーザーの追放に力を入れていますが、根絶には至っていません。被害を防ぐために、見つけた場合はすぐに通報しましょう。
4.with(ウィズ)と他アプリとの比較
2019年5月現在、日本にはたくさんのマッチングアプリが存在します。with(ウィズ)をそれらと比較してみました! 利用する際の参考にしてみてください。
男性の利用目的 | 女性の利用目的 | ||||||
アプリ | 遊び | 恋活 | 婚活 | 遊び | 恋活 | 婚活 | おすすめ度 |
with(ウィズ) | △ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | △ | ◎ |
Pairs(ペアーズ) | △ | ◯ | ◎ | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
Omiai(オミアイ) | △ | △ | ◎ | △ | ◯ | ◯ | ◎ |
タップル誕生 | ◎ | ◯ | △ | ◯ | ◯ | △ | ◎ |
Tinder | ◎ | △ | △ | ◯ | △ | △ | ◯ |
イヴイヴ | △ | ◎ | ◯ | △ | ◯ | ◯ | ◯ |
ゼクシィ恋結び | △ | ◎ | ◯ | △ | ◯ | ◯ | ◯ |
ハッピーメール | ◎ | △ | △ | ◯ | △ | △ | △ |
ワクワクメール | ◎ | △ | △ | ◯ | △ | △ | △ |
with(ウィズ)は、恋活に向いているマッチングアプリです。真面目に恋人を作りたい人にとっては、うってつけのマッチングアプリだと言えるでしょう。誠実で真剣な方が多く、『好み』や性格診断で相手の情報や人柄をある程度把握することができます。
一方で、遊び目的としてはあまり使えません。その理由は、タップル誕生の『おでかけ』やTinderの位置情報のように、すぐに会える機能がないからです。また、真面目な方が多いため、ユーザーは警戒心が強く、ある程度仲を深めてからでないとLINEの交換やデートの約束はできないでしょう。
また、女性の方は、真剣な婚活アプリとして使うこともおすすめしません。なぜなら、with(ウィズ)のメイン年齢層は、結婚の意識が薄い20代前半だからです。女性の方が真剣に婚活したいなら、Pairs(ペアーズ)やOmiai(オミアイ)を使うべきでしょう。
一方で、男性は、婚活アプリとして使うこともできます。その理由は、女性は20代前半でも結婚の意識がある程度高いからです。特に30代前半の方は『いいね!』を多くもらえるため、with(ウィズ)に登録することをおすすめします。
5.「with(ウィズ)」の登録方法
with(ウィズ)をはじめるためには、アプリをダウンロードします。インストールを終えて立ち上げると、登録画面が出てきます。
登録方法は2種類あります。
- Facebookで登録する方法
- 電話番号で登録する方法
おすすめは、Facebookで登録する方法です。なぜなら、Facebookで登録するとFacebook上の知り合いは表示されないからです。そのため、誰かにバレるというリスクを最小限に留めることができます。
Facebookで登録する場合は、『Facebookではじめる(無料)』をタップします。Facebookにログインして認証を行うと、登録完了です。
電話番号で登録する場合は、『Facebookをお持ちでない方へ』をタップします。電話番号を入力すると、確認コードがSMSで送られてきます。その確認コードを入力すれば、登録完了です。
ログインすると、DaiGoが設定をサポートしてくれます。
DaiGoのサポートに従って、写真やプロフィールを設定しましょう! with(ウィズ)はさまざまな場面でDaiGoが使い方をサポートしてくれるため、初心者でも簡単に使いこなすことができます。
まとめ
with(ウィズ)は、『相性が良い人』と出会えるマッチングアプリです。メンタリストのDaiGoが監修しているところから、心理学的・統計学的に自分と相性の良い人を見つけることができます。
with(ウィズ)のメイン年齢層は、20代前半。その中でも、「真面目に恋活したい」「誠実な方を探したい」という方がほとんどです。そのため、恋活を真剣にしたいと考える方におすすめのマッチングアプリだと言えるでしょう。
一方で、婚活したい方や、逆に遊びたい、簡単に出会いたいという方には向いていません。また、with(ウィズ)は1ヶ月プランが安いマッチングアプリ。半年以上かけてじっくり相手を探したい方は、別のマッチングアプリをメインに使うことをおすすめします。
「興味あるけど、本当に出会えるか心配」
そういう気持ち、よくわかります。実際に、筆者も使ってみるまでは出会えるか心配でした。サクラに騙されるんじゃないか、知り合いにバレるんじゃないかと。
しかし、使ってみて、サクラらしき方は存在しませんでしたし、業者はすぐに強制退会処理させられていました。また、ブロック機能を使いこなせば知り合いにバレるリスクは極力減らすことができます。VIP専用プランを購入すれば、プライベートモードという誰にも見つからなくなる機能も使うことができます。
with(ウィズ)はFor Youという新しい機能ができたり、VIP専用プランがパワーアップしたりと、どんどん勢いに乗っているマッチングアプリです。不安に思っていても、素敵な人とは出会えません。勇気を出して、はじめてみましょう!